新着情報

TOPICS

カテゴリー:

姿勢のお話③ 〜顎関節症〜

  • お知らせ

顎関節症(がくかんせつしょう)には色々な症状があります。

 

・口を開けようとすると顎関節(耳の穴の前あたり)の周辺や筋肉が痛い

・口を開けるとカクッと音がする

・大きく口が開かない  など

 

通常、顎関節症の治療には「スプリント」とよばれるマウスピース型装置を使用します。

スプリントを装着し、上下の歯の接触を全体均等にすることで、顎関節の負担を和らげます。

保険診療で作製可能です。

 

スプリントを入れると、確かに顎関節症の症状は和らぎます。

しかし、スプリントを使わなくなるといずれまた症状が再発します。

 

スプリントはあくまでも「対症療法」であり、「原因療法」ではないということです。

 

なぜ顎関節症が起こってしまうのか?

 

下あごは「ブランコ」と「ヤジロベエ」でイメージするとわかりやすいです。

顎関節は左右1対あります。

下あごは筋肉で頭にぶらさがっています。

 

頭を右に傾けると、下あごは右にずれて、右の歯が強く接触します。

頭を上に向けると、下あごは奥にずれて、奥歯が強く接触します。

(ぜひやってみてください)

下あごは、頭の傾きや位置に応じてバランスを取ろうとして移動します。

頭がまっすぐになってない人は、下あごがズレているということです。

そのズレが顎関節症を引き起こします。

 

『頭がまっすぐでない = 姿勢が崩れている』

ということです。

まっすぐ立てているなら、頭はまっすぐきれいな位置に存在するはずなので、顎関節症は起こりません。

 

ひざや腰の痛みも同じです。

まっすぐ立ててないから、ズレが生じて痛みが起こるんです。

 

まっすぐ立つためには、まずは土台となる足をしっかり見直しましょう。

足指がしっかり開いて、地面にしっかり着けば、まっすぐ立てるようになります。

ただそれだけの話です。

顎関節症を治したいなら、足指をまず治しましょう。

「ひろのば体操」で1日5分、足指ストレッチ!!

ページトップへ戻る